Black Sheep Of The Family

音楽(HR/HM)、アコギ、車、電化製品など気ままに綴ります。

新型コロナウィルス感染収束なんて諦めたら?

ゴンです。

 

緊急事態宣言が1都3県に出されてから

2週間程経ちましたが、収束するどころか

他県に緊急事態が拡大してしまう事態に

もう笑うしかない。

 

アホな知事共がしきりに行動自粛を呼び

かけていますが、芸能人や政治家でも

感染が広がっているこのご時世において

そんな呼びかけが効果あると思っている

政治家どもの無能さを痛感します。

 

基本感染が拡大してしまうのは、人口が

集中している都市部の人が感染することで

全国に広がっていく為、感染を抑制しよう

と本気で考えるなら、人口を分散させな

ければならない。

 

しかし、ジジババを中心に1か所に集まって

会食をするのが好きな人たちが大勢いるので

一向に減らない。

 

マスコミはしきりに若者を責めているが、

感染して重症化しやすいのはジジババで

あって、医療崩壊を起こさせるのもジジババ

なのだから、もっとジジババの行動を制限

すべきなのだが、そうすると今テレビの

視聴者層がジジババが殆どで、若い人は

テレビなんて見ないので、マスコミは攻撃

しやすい若者を批判していると思います。

それは世論のミスリードにつながりますよ!

 

若者の場合、感染しても無症状の人が多く

いる。ということは、体の免疫力が高い

若い世代より、免疫力が落ちたジジババの

方こそ、感染対策を徹底すべきなのです。

 

ジジババになると持病持ちが多いので、

行動制限すると持病の進行が進んでしまう

というデメリットもあるが、新型コロナに

かかって亡くなるか、持病が悪化して亡く

なるかの違いだけなので、高齢化社会

現代において、自粛すべきはジジババだと

個人的には思っています。

 

次に、働き盛り世代の感染対策ですが、

政府はテレワークの推奨を提言していますが、

実情はテレワークがそれほど普及していない。

何故か?

 

以前女性の社会進出を後押しするのにテレワーク

は有効な手段である、ということを書きましたが、

旦那がテレワークをするとなるとある問題が

浮かび上がってきます。それは「テレワークする

場所」です。

 

家に自分専用の書斎を持っている方は別ですが、

大抵の家庭はテレワークをリビングでしている

人が多いはずです。

 

リビングは家族共同で使う場所の為、仕事に

集中出来る環境にないと思います。

 

で、結局会社に出勤して仕事をする。

これ結構根が深い問題だと思うのです。

テレワークをもっと普及させようと思うと

各家庭のライフスタイルを変えないと普及

しないと思っています。

 

一部地方に移住してテレワークを中心に仕事

する人たちが出てきていますが、まだまだ

少数派です。

 

これを大きな流れにする為には、まず役所の

人間が率先して地方移住しテレワークすべき

です。

 

そして国会も大相撲やサミットのように各地方

の持ち回りで開催し人口密度を分散させる仕組み

を早急に作るべきだと考えます。

 

これを実現する為には、新設されたデジタル庁が

どこまで機能するかにかかっていると思います。

 

もうそういった対策を拒否するなら、感染収束

なんて諦めた方がいいと思います。

またしても発令された緊急事態宣言

ゴンです。

 

かなり遅くなりましたが、明けまして

おめでとうございます。

 

ブログ更新頻度がどんどん延びていますが、

それでも見てくれる人が少なからずいるのは

有難い話です。

 

さて、1/7に新型コロナウィルス感染拡大の為

1都3県に緊急事態宣言が発令されました。

 

前回の緊急事態宣言時は全国民が「ステイホーム」

の掛け声の下外出自粛が呼びかけられましたが、

今回は経済の打撃を最小限にする為、主に飲食店

での会食制限が中心となっています。

 

確かに、普通お店で酒を飲んでると、気が大きく

なって大声で騒ぐ輩が多いとは思うので、ある

程度は効果が出ると思われますが、果たして

ウィルス撲滅はこの状況において可能なので

しょうか?

 

私は昨年夏の段階で撲滅できなかった時点で、

絶対感染は無くならないと思っていました。

 

一部報道でニュージーランドベトナム

シンガポール、台湾など感染者数の抑え込みに

成功した国々が紹介されていましたが、いずれも

冬がそれほど寒くならない亜熱帯の国が殆ど。

 

そういった意味では、普通のインフルエンザと

同じ扱いでいいと思っているのですが、まだ

ワクチンの効果が確認出来ていないから騒いで

いるの?

 

日本医師会医療崩壊をしきりに叫んでますが、

そもそもインフルエンザと同様にどこの病院でも

診察出来るように規制緩和すれば、医療崩壊

なんて起きないと思ってます。みんな貧乏くじ

引きたくないだけでしょ?

 

あと、この新型コロナの影響で普通のインフル

エンザの感染者数が減ったとされていますが、

単にマスクの着用が基本的に徹底されたことに

よる効果ではないでしょうか?

 

このまま何もしないとどんどん拡大してしまう

ので、飲食店の時短営業等の制限は絶対すべき

だと思いますが、あまり話題に上らないのが

航空業界。

 

現在外国人の入国を厳しく制限している為、

航空業界は今後の見通しが全く立たないはず。

 

この状況下で東京オリンピックが行われて

しまったら、いったいどうなってしまうの

だろう?

 

急に増便してくれ、ってお願いしたって

機体の整備等の関係で簡単にできるものでも

ないでしょうに。

 

申し訳ないけど、飲食店は今や過当競争状態

にあるので、つぶれる店が増えたところで、

まだ持ちこたえられると思いますが、航空業界

なんて医療業界と一緒で誰でも出来るものでも

ないし、急に人は増やせないし、経営破綻でも

したら大変なことになると思います。

 

マスコミの方々はもっと長期的視点にたった

見解を報道すべきだと思います。マスコミ

には、流されやすい愚民達を扇動する力を

持っていると思うので。

一度は120切りしたものの、再び・・・

ゴンです。

 

2カ月以上ブログを放置してしまいました・・・。

でも、アクセスは絶えずあるようで、有難いです。

こんなブログでも誰かの役に立つ情報であるといいな

と思っています。

 

さて、ゴルフですが、昨日桐生カントリークラブにて

会社のコンペが行われました。

 

実はその2週間前に練習の為に行った山梨のグリーン

バレーのすずらんコースでラウンドした時に、やっと

120切りをすることが出来、意気揚々とコンペに行った

のですが、赤城山からの吹きおろしの強風と超難しい

グリーンのせいで、スコアは123と120台に逆戻り。

 

今までのパットの距離感が狂ってしまいそうなくらい

グリーンが速く、かつかなりうねっていて、さらに

強風でボールが転がっていってしまう始末。

 

ドライバーのティーショットは、PINGのG410 SFT

を購入してから使い慣れてきて打球が安定、他の人

とそれ程差が無くなってきたのに、アプローチと

パターでスコアが崩れてしまいました。

 

他のメンバーも条件は同じはずなのですが、やはり

スコアはいつもとほぼ変わらないので、実力の差が

顕著に出てしまったラウンドでした。

 

自分の感覚としては、これだけ苦しめられたにも

関わらず、120台で周れたので、最終目標の110切り

はそう遠くない未来に達成できると思うのですが、

コンスタントに110を切るのが難しい。

 

最初の頃に比べたら、ティーショットやFW、

またトラブルショットでもかなり安定してきて

いると思うのですが、ここからどう練習すれば

スコアが伸ばせるのか?

 

アプローチも練習しているのですが、やはり

打ちっぱなしの練習場とコースでは全く感覚

が違うので、「これだ!」と思える練習方法

が見つかりません。

 

ここから先は場数を踏むしかないのですが、

11月から嫁さんがこれまで単身で住んでいた

アパートに住むようになり、監視が厳しく

なっているので、それも厳しい。

 

悔しいけど、ここら辺が自分の限界なのかな、

と思ってしまいました。